料亭の京料理ではございません。豆腐屋のつくる茶屋の食事でございます。
活発に活動されている方の昼食にと、やや濃いめの味付けです。
※2022年(令和4年)11月の価格です。
[1]
[2]
京野菜と生湯葉膳
2013円(税抜1830円)
季節の6品(練ごま入り生湯葉刺身/京野菜と4色平湯葉の天ぷら/京野菜と生湯葉の煮物/おぼろ豆腐/丹波黒豆ぬばたま湯葉の煮付け/東寺湯葉のくずひき)と、ご飯と刻みすぐき、小巻湯葉の吸い物を召し上がっていただいたきます。
デザートには、つまみ湯葉と麗豆菓(夏期)又は、とようけ饅頭(冬期)をお出し致します。季節の京野菜と生湯葉をたっぷりお楽しみ下さい。
湯豆腐膳
1430円(税抜1300円)
煮ても固くならずとろけるような食感です。
奴膳
1430円(税抜1300円)
※
辛子豆腐の場合は
1485円(税抜1375円)
当店オリジナル製品のふく俵の含め煮が付きます。
生麩丼
1133円(税抜1030円)
京都が代表する生もの「豆腐・生湯葉・生麩」の内、生麩を丼にしました。
生ゆば丼
1111円(税抜1010円)
生湯葉を煮て葛を引きました。 生姜と刻み三葉の風味でお召上がり下さい。
とようけ丼
946円(税抜860円)
豆腐刻み油揚げの甘煮、椎茸、九条ねぎを煮込んだ丼です。七味の風味で。
きぬかけ丼
946円(税抜860円)
油揚げの卵とじ丼です。
玉子ぞうすい
935円(税抜850円)
花きつね
うどん・そば
880円(税抜800円)
当店自慢の油揚げを使用しております。
冷やしうどん
夏季限定
990円(税抜900円)
刻み油揚げの甘煮と錦糸玉 子と胡瓜の細切りの三色冷やしうどんです。
ざる(天ぷら付き)
935円(税抜850円)
天ぷら付きのざる蕎麦です。