1. 京菓子司 塩芳軒
京都市上京区黒門中立売上る
TEL:075-441-0803
明治15年創業。お干菓子の名店として「千代だんす」が有名です。他にも焼饅頭「聚楽」が人気です。生菓子も非常に美味しく何時に行っても生菓子があるのが有難いです。テレビドラマ「あすか」のおかめ饅頭を製作され、技術指導もされました。NHKの京都の和菓子のドラマにはよくこのお店が使われます。
http://www.kyogashi.com/


2. 本田味噌本店
京都市上京区室町通一条角
TEL:075-441-1131
御所にお味噌を献上したのが始まりという天保年間創業の老舗。京都御所を一条通西へ少し行った所にあります。魚の切身を白味噌で漬けた物を「西京漬」と云いますが、この店の白味噌は西京味噌として販売されています。「とようけ茶屋」でも白味噌や田楽味噌を使っています。お客様にも好評です。
http://www.honda-miso.co.jp/


3. 有職料理 西陣魚新
京都市上京区中筋通浄福寺西入中宮町300
TEL:075-441-0753
安政二年の酒屋時代から数えて8代目。明治の初めより料亭に。生間(いくま)流式包丁の技を継承する有識(ゆうそく)料理店。有職料理とは宮中の饗宴で出された儀式料理の事で、包丁式とはまな板の上で魚や鳥に直接手を触れず式包丁とまな箸でめでたい形に盛付ける技だそうです。
http://r.gnavi.co.jp/k000100/


4. 田丸弥 堀川店
京都市上京区堀川寺之内下る東側
TEL:075-414-1531
京野菜の胡麻和えおせんべい「白川路」が有名。喫茶室も併設されているので一休みにどうぞ。本店はもっと上(かみ:北)にあります。
http://www.geisya.or.jp/~tamaruya/index.html


5. 京菓子司 千本玉寿軒
京都市上京区千本通今出川上る上善寺町96
TEL:075-461-0796
本家玉寿軒さんの親戚になります。「西陣風味」がお勧めです。胡麻の入った餡を羽二重餅でくるんであります。


6. 京料理・天麩羅 天喜
京都市上京区千本今出川上上善寺89
TEL:075-461-4146
千本玉寿軒さんの1、2軒上にあります。「天喜」とは「天神さん(北野天満宮)を喜ぶ」の意味だと聞いています。今は一般化していますが、天麩羅を会席料理に組み込んだのはこの店が初めてです。このような会席膳のスタイルを造った事で功績がありよく知られています。是非一度天喜さんの天麩羅を食べにお越し下さい。
http://r.gnavi.co.jp/k043700/


7. 京漬物 近為(きんため)
京都市上京区千本五辻上る西側
TEL:075-461-4072
五辻通をはさんで天喜さんの4軒程上にある創業明治12年の老舗です。20年程前より奥座敷でお茶漬席を設けておられます。漬物屋さんでこのような席を設けられたのは京都では近為さんが初めてかと思います。
http://www.kintame.co.jp/



8. 五辻の昆布
上京区五辻通千本東北角
TEL:075-431-0719
創業明治35年。近為さんの向かい側にある、西陣を代表する古いお昆布屋さんです。私が小学生の時は五辻通千本を少し東に入った所にお店あり、3軒隣のそろばん教室の行き帰りに、先代がいつもお昆布を手ですいておぼろ昆布を造っておられるのを見ていました。その時分からは随分大きな店となられました。
http://www.kyoto-story.ne.jp/itutuji/


9. 京菓子処 鼓月(こげつ)西陣店
京都市上京区千本通寺之内下る花車町463
TEL:075-462-0346
戦後の和菓子屋さんですが、洋風も取り入れた創作菓子の名店で、京銘菓「華」「千寿せんべい」が有名です。「友の会」では店頭にない菓子も届けておられ、私の一押しです(2500円/月)。
http://www.kogetsu.com/


10. 京・西陣 孝太郎の酢
有限会社 林孝太郎造酢
京都市上京区新町通寺之内上る東入道正町455
TEL:075−451−2071
創業160年、酢一筋の老舗。建物も幕末の天保時代のままです。米酢、すし酢、だいだい酢、柚子酢、すだち酢から、最近は種々のドレッシングの詰合わせ等も販売されています。私も色々孝太郎さんにお世話になっています。


11. 稲垣機料店
京都市上京区五辻通七本松西入
TEL:075-461-0656
創業明治34年の手織りの道具屋さんです。手織りを西陣では「手ばた」と云います。手織機の事なら何でもご相談下さい。小道具にも対応されます。小学校へは毎日この店の前を通ってかよいました。
http://www.mediawars.ne.jp/~loom/


12. すっぽん 大市
京都市上京区下長者町通千本西入六番町371
TEL:075-461-1775
17代続く日本一の元祖すっぽん鍋の店。お料理はすっぽんの鍋と雑炊の「○鍋(まるなべ)コース(2,3000円/御一人)」のみ。店舗は元禄年間の創業時以来の物で、明治以前の料理屋の型を伝える日本唯一のまさに化石のようなお店です。私の店のお得意様ですが、残念ながらすっぽん鍋には豆腐の御用はありません。
http://www.suppon-daiichi.com/


13. 山中油店
京都市上京区下立売通智恵光院西入下丸町508
TEL:075-841-8537
創業文政年間の油の専門店。食用油はもちろん、桐油、落花生油、亜麻仁油、アボガドオイル、純しそ油等も置いておられます。戦前は京都より丹波の亀岡まで他人の土地を踏まずに行けると云われる程の名家で、本業とは別に京・町屋文化の保存、広報に努めておられます。手に入らない油はこの店へどうぞ。
http://www.yoil.co.jp/


14. 鶴屋吉信
京都市上京区今出川通堀川西入
TEL:075-441-0105
京都を代表する創業享保三年の和菓子の老舗。規模も京都一かも。最近は2階で生菓子造りの実演と食べることが出来ます。
http://www.turuya.co.jp/


15. 玉寿軒 本店
京都市上京区今出川通大宮東入
TEL:075-441-0319
創業慶応元年。鶴屋吉信さんの一丁西位の所にあります。この辺りは西陣織の中心地で今出川通大宮はかつて千両ヶ辻と云われ、一日千両のお金が動くと云われてました。古い良い和菓子屋さんが集中しているのもそのためです。大徳寺納豆が少し入った押し菓子「紫野」が昔から有名です。納豆の塩辛さと和三盆の甘さが絶妙で、私も大好きです。他の和菓子一般も美味しいです


16. 喫茶 静香
京都市上京区今出川通千本西入南側
TEL:075-461-5323
昭和13年開店の喫茶店。入口ドアには木のエッチングガラスがはめ込まれていますのですぐわかります。昭和初期の喫茶店を今に伝えるレトロな店です。私の店のお得意様です。西陣においでの折はお立寄りになって昭和のムードに浸って下さい


17. 有識料理 萬亀楼
京都市上京区猪熊通出水上る蛭子町387
TEL:075-441-5020
享保年間創業。9代目当主の小西重義氏は生間流式包丁を正式に継承した生間流29代目家元。宮廷料理を基本に現代にマッチした雅な料理を出されています。京の雅を一度どうぞ!
http://www.mankamerou.com/


18. 織道楽 塩野屋
京都市上京区千本一条下る西中筋町13番地
TEL:075-461-1995
約350年続く老舗の絹織物の機屋。本業の西陣御召の他に、絹製コーヒーフィルターや、薬効のある草木で染めたタオルや肌着。また絹を使った健康補助商品等の新しい製品が注目されています。
http://www.shiono-ya.co.jp/


19. 水だき 鳥よし
京都市上京区千本一条上る東側
TEL:075-451-2151
鶏がらを10時間煮込んだ真っ白なスープの水だき(3,150円)が自慢。手軽な昼食には親子丼(840円)等の定食も人気。お食事をされた方には美人女将の着物の着付け体験サービスがあります。お食事後は着物で西陣の散歩を。西陣は京都で一番美しい京都弁が残る所です。見るだけでなくお耳の方も。
http://www.kyoto-senbon.or.jp/toriyosi/


20. 京料理 萬重
京都市上京区大宮通今出川上る
TEL:075-441-2131
西陣を代表する京料理のお店の一つです。
http://www.kyoryori-manshige.co.jp/


21. 鳥の水たき 西陣 鳥岩楼
京都市上京区五辻通智恵光院西入
TEL:075-441-4004
古い立派な水炊き専門の料亭です。鳥の水炊きで古くより知られていますが、最近は手軽なお昼の親子丼も人気。鳥のスープ付で800円。その他鳥の一品料理各種あり。



22. 京菓子司 俵屋吉富
本 店 京都市上京区室町通上立売上る
TEL:075-432-2211
烏丸店 京都市上京区烏丸通上立売上る
TEL:075-432-3101
創業宝暦5年。烏丸店の北隣には京菓子資料館「ギルドハウス京菓子」があります。入場無料。茶席で作りたての京菓子と抹茶が召し上がれます(有料)。
http://www.kyogashi.co.jp/


23. 喫茶と食事
喫茶「さもん」/食事「水琴亭」

京都市北区小松原北町135
TEL:075-462-6772 火曜日定休
西大路に面した桜の宮「平野神社」の信号より南へ下がり次の信号を西(右)へ、馬代通に出る少し手前北側にあります(西大路白梅町交差点北へ次の信号西へ)。
表に喫茶「さもん」があり、横より入ると「水琴亭」の素晴らしい庭園が広がります。水琴亭の看板は「鯛めし」(要予約)ですが、普通の和食とランチもあります。尚、水琴亭でコーヒーをと云われる方はテラス料お一人様200円を奮発していただければオーナになった気分で飲んでいただけます。デートには是非「さもん」「水琴亭」へ。
営業時間はAM9:00-PM3:30
(水琴亭は夜4名様以上予約承ります)


24. みたらしだんご 日栄堂(にちえいどう)
京都市上京区今出川通六軒町西入上善寺町
TEL:075-463-0455 金曜定休
創業80余年。大正末期そのままの店。昔の下町の風景があります。平屋造りの屋根には「煙抜きの小屋根」があり、おだんごを蒸すのに今も「薪」を使っていますので、現役です。地元の人のみが知る名物みたらしだんごです。店内で食べられます。是非一度御来店を。

←煙抜きの屋根